2017年6月6日火曜日

2016年の仕事

<論文>

宮島一彦・平岡隆二「渾天壱統星象全図」『大阪市立科学館研究報告』第26号、2016年、75-84頁。

平岡隆二・山下和秀・伊藤節子「峰文庫表紙裏張り文書の研究」『長崎歴史文化博物館研究紀要』第10号、2016年3月、19-45頁。


<発表>
平岡隆二「近世長崎の望遠鏡師-その技術的・社会的基盤-」、三浦伸夫先生最終講義シンポジウム(退官記念論集)『科学機器 の歴史:望遠鏡と顕微鏡、イタリア・オランダ・フランスとアカデミー』について、於神戸大学・瀧川記念学術交流会館、2016年3月16日。

平岡隆二「天草のキリシタン文化とコレジオ」、熊本県立大学研究成果報告会、於天草宝島国際交流会館ポルト、2016年2月19日。


<その他>

「ウェブ展示 長崎聖堂の世界 ver. 1.0」
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~hiraokar/seido.html

土田健次郎「儒教とは何か」

 土田健次郎「儒教とは何か」、大月杏奈ほか編『儒教のかたち こころの鑑:日本美術に見る儒教』(展覧会図録)サントリー美術館、2024年、8-14頁。 日本の歴史に儒教が果たした役割が簡潔かつ見事にまとめられている。長年の研究で練り上げられた独自の視点と語り口が光っている。こういう...