2020年7月22日水曜日

西川正休「大略天學名目鈔」(『天経或問』和刻本附録)

 [01]或初學問テ曰ク、天學ヲ習得テ何ノ用有ル乎。
 答曰ク、天學ヲ習得テハ、大略天地ノ理ヲ窮ル也。聖人ノ道ハ格物ヲ以テ初トス。格物ハ何ゾ。萬物ノ理ヲ窮ル也。萬物ノ理ヲ窮ルコト、天地ノ理ヲ窮ルヨリ大ナルハ無シ。

 [02]問。然ルニ堯舜ハ天學ヲ宗トシ欽敬シ玉ヒテ、授時ヲ以テ布政ノ最初ト為ト雖ドモ、前聖ノ道ヲ大成シ玉ヒシ孔聖ハ終ニ天學ヲ説玉ハザルハ何ゾヤ。
 曰ク、孔子モ天學ヲ説玉ハザルニ非ズ。夫レ天學ニ二義アリ。命理ノ天學ト形氣ノ天學トナリ。性命五常ノ道理ヲ窮ル。是レ命理ノ天學也。日月五星ノ運行推歩測量ヲ修ル。是レ形氣ノ天學也。
 命理ト形氣ト本二ツニ非ズ。天ハ虚ニシテ大氣充塞運動シテ體質ナシト雖モ、日月ノ形象南北ニ運行シテ四時行レ、春温夏熱秋令冬寒ト四季ノ土旺ト共ニ五氣アリ。又天ニ衆星多シト雖ドモ、辰星、太白星、熒惑星、歳星、鎮星ノ五星ハ衆星ニ異リ、光映五行ノ色ヲ顯シ、運行モ亦日月ノ如ク各々ニシテ遲速同ジカラズ。是レ即チ天ノ五行也。此ノ五氣ヲ地ニ與ヘテ五物ヲ生ズ。地ハ實ニシテ土質凝聚静定シ、金木水火ノ四ツ土ニ依リ附キ、五行ヲ以テ地ノ體質ヲ成シ、天ノ五氣ヲ稟テ五物生ジ、五物生々変化シテ萬物ト成リ、一物各々命理ヲ具ス。人ハ天氣地質ノ間ニ生ジ、骨肉血毛温ノ五體、心肝腎肺脾ノ五臓ヲ以テ體質ヲ成シ、此ノ身體ノ内ニ天ノ五氣呼吸ニ随ヒ、呼ニ出テ吸ニ入リ、地ノ五物五味飲食ニ入リ、二便ニ出ヅ。又人心ハ命理ノ居所、一身ノ主宰タルニ依テ、天ノ虚ナルガ如ク、心理モ亦虚也ト雖ドモ、天ノ五氣、四時ニ依テ發顯著キカ如ク、心理ノ五常モ亦四端ニ依テ顯ル。此ノ如キノ三才一貫ヲ窮ル、是ヲ命理ノ天學ト云。
 又日月五星ノ運行ヲ推歩測量シテ、四時ヲ定メ時ヲ授ケ、或ハ世界ノ萬國ニ行舟シ、或ハ邦國山川ノ地理ヲ窮ル。是ヲ形氣ノ天學ト云。
 形氣ナケレバ命理モナク、命理ナケレバ形氣モナシ。天地形體アルガ故ニ、理ト氣ト形體ノ中ニ具リ、人間形體アルガ故ニ人氣ト心理ト形體ノ中ニ具リ、萬物形質アルガ故ニ氣味ト効能ト形質ノ中ニ在テ、理氣形ノ三ノ者ハ相離レズ、聖人ハ教ヲ以テ主トス。一人ノ命理昧ケレバ億兆ノ人ヲ殘虐シ、一人ノ命理明ナレバ億兆ノ人ヲ救恤ス。是故ニ孔子ハ専ラ命理ノ天學ヲ以テ人ヲ教ユ。孔子若シ位ヲ得テ天下ヲ治メ玉ハヾ、堯舜ノ如ク日月星辰ヲ暦象シテ時ヲ授ケ、禹王周公ノ如ク邑國山川ノ地理ヲ修メ、夏ノ時ヲ行ヒ玉ヘルコト必定也。

 [03]問。堯舜ハ形氣ノ天ヲ述ベ、孔子ハ命理ノ天ヲ述ベ玉フニ、堯以前ノ聖人モ天學ヲ述ベ玉ヘル乎。(下略)

土田健次郎「儒教とは何か」

 土田健次郎「儒教とは何か」、大月杏奈ほか編『儒教のかたち こころの鑑:日本美術に見る儒教』(展覧会図録)サントリー美術館、2024年、8-14頁。 日本の歴史に儒教が果たした役割が簡潔かつ見事にまとめられている。長年の研究で練り上げられた独自の視点と語り口が光っている。こういう...