2015年1月3日土曜日

2014年の仕事

<刊行物>

平岡隆二「長崎の教会群とキリスト教関連遺産:世界文化遺産の登録候補に正式推薦へ」、熊本日日新聞、2014年8月3日、18面。

カトリーヌ・ジャミ(平岡隆二訳)「天学、治世、学問:中国のイエズス会士とその数学」、Eleanor Robson・Jacqueline Stedall(編)、斎藤憲・三浦伸夫・三宅克哉(監訳)『Oxford 数学史』(共立出版、2014年5月)、47-70頁。 

平岡隆二「イエズス会とキリシタンにおける天国(パライソ)の場所」、ヒロ・ヒライ、小澤実編『知のミクロコスモス:中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』(中央公論新社、2014年3月)、362-386頁。 


<学会発表>

平岡隆二「江戸の天文学と梵暦運動」、熊本県立大学文学部フォーラム「それでも天は転る(まわる)-熊本におけるもう1つの近代-」、於熊本県立大学、2014年11月22日。

Ryuji Hiraoka, Cosmology in the Jesuit mission strategy in Japan's 'Christian century'(1549-1650), 葡萄牙與東亞?學科學 系?會議之五:歐洲與東亞交?中的文本和視覺呈現 HISTORY OF MATHEMATICAL SCIENCES: PORTUGAL AND EAST ASIA V Visual and textual representations in exchanges between Europe and East Asia, 於國?清華大學,2014年11月8日。

Ryuji Hiraoka, "Gomez' De sphaera and Jesuit cosmology in Japan", Aristotle Traditions and Japan's Christian century, at Gakushuin Women's College, 2014 July 18.

平岡隆二「社会のなかの博物館:学芸員の視点から」、熊本県立大学日文学会、於熊本県立大学、2014年7月5日。

Ryuji HIRAOKA, Western Cosmology in Japan's Christian Century, Annual meeting of Renaissance Society of America, at Hilton NY, 2014 March 29.

0 件のコメント:

コメントを投稿

堀田仁助

 明和2年(1765)9月20日付で「堀田兵之助」が渋川図書光洪宛に提出した、天文暦術の誓約書が現存する。これは津和野藩士の堀田仁助(1745-1829、通称ははじめ兵之助、号は泉尹)のことだろう。堀田は天明3年(1783)に幕府天文方属員となり、寛政改暦にも参加し、また地理学・...