2010年8月20日金曜日

七宝孔雀香炉下絵


上野俊之丞筆 江戸後期
<長崎歴史文化博物館 絵(長崎)117>

上野彦馬の父・上野俊之丞(1758-1851)は、初め幸野俊之丞と称し、長崎奉行所の時計師を勤めた。花鳥画も得意としたが、その技量は香炉の下絵である本図からも窺える。蘭学者としても、化学・製薬・写真術等の分野で先駆的な仕事を行うなど、幕末の長崎を代表する知識人であった。



<本年10月まで、長崎歴史文化博物館・常設展・オランダとの交流コーナーにて展示中>

0 件のコメント:

コメントを投稿

堀田仁助

 明和2年(1765)9月20日付で「堀田兵之助」が渋川図書光洪宛に提出した、天文暦術の誓約書が現存する。これは津和野藩士の堀田仁助(1745-1829、通称ははじめ兵之助、号は泉尹)のことだろう。堀田は天明3年(1783)に幕府天文方属員となり、寛政改暦にも参加し、また地理学・...